管理番号 | 新品 :45464681 | 発売日 | 2024/12/05 | 定価 | 400,000円 | 型番 | 45464681 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
エンジンはいすゞの6BD1搭載されています。漁船登録票には70馬力と表記されていますが、推定スペックは5785cc、直列6気筒ターボチャージャー付きディーゼルエンジン、280ps(参考まで、アワーは不明ですが、数年前に60万円ほどかけてメンテナンスしてからはあまり稼動させていないです。シリンダー、インジェクターまわりからのオイルや燃料漏れは無いように見えます。キャビンはアフトデッキから入れます。また、キャビンから エンジンルームにも通じています。キャビンは2段になっていて、横になって休めるスペースは確保できそうです。キャビン内にはレーダーのモニター、気圧計、アマチュア無線機などが備わっています。操船席廻りは機器類が集中して置かれいます。ロラン、方向探知機、魚探、1W漁業無線、オートパイロット、AMラジオなどが装備されていますが、全てを動作確認はしていません。なお、操船席からの見切りは良く、操船、取り回しは良さそうに思います。また、操船席からエンジンが確認できるようになっています。テント類は破れなどもなく、しっかりしていますが、アクリル板類は曇りがあります。機器類の配置は写真にてご確認下さい。 デッキは硬くしっかりしています。アフトデッキにはスパンカーを立てられる台座が備わっています。 また、(リモコン)手元操作機を使えばアフトデッキにて操船可能です。それなりに全体的には経年劣化が見られますが、まだまだ現役の雰囲気があります。なお、航行に影響がありそうな大きな損傷などは見受けられませんでした。また、この港には同じ造船所で建造されたと見受けられる船がいくつかありましたので、地元ではスタンダードな漁船だと思われます。この船は高知県沖で操業されていた漁船です。登録票では2トンですが、実際はもう少し大きいと思われます。全長は実測で11m強ありますので、概ね36フィート船という感じでしょうか。現状は漁船登録のみで定置、刺し網、一本釣り漁業登録されていますが、かつてJCI登録をされていた形跡もあります。プレジャー利用で漁船をお探しの方も是非ご覧下さい。現在バッテリー上がりの為、エンジン始動はできませんが、数ヶ月前まで調子よく掛かってました。高知県の太平洋側にかつてあった造船所で作られていますので、時化には強そうです。キャビン内部は2段になってます。現地確認可能です。代理出品 古物取扱 高知県公安委員会 第831120000352号